もうすぐハロウィンですね☆
私は数年前まで【ハロウィン】をしたことが全くありませんでした。
街がハロウィンの季節に変わってもハロウィンパーティーやコスプレ・仮装なんて私には一生関係の無いイベントだろうな…と思ってきたのですが、子どもが産まれて大変身!!

かわいいハロウィングッズやコスプレ・仮装衣装を見ると自分は無理でも子どもには着せてみたい!!と思いますよね☆
今年もダイソーやセリアにはハロウィングッズがずらっと並びはじめました。
100円均一でもハロウィンの飾りやコスプレ衣装・製菓アイテムやラッピンググッズなど十分なんでも揃うのですが…
今年は去年からハマっているShein(シーイン)でいつもと違うハロウィンにできないかな…と考え中です◎
ハロウィングッズはShein(シーイン)で華やかに

ハロウィンは1年に1度ですし、かわいいアイテムも子どもはどうしても雑に扱って壊してしまうので100円均一のもので十分と思っていました。
が!!Shein(シーイン)のサイトを覗いてみると安くてかわいいハロウィングッズがたくさん!!!
今年は子ども達の誕生日飾りにもShein(シーイン)をたくさん活用させてもらったのですが
とにかくどれもかわいくて、量が多かったり、大きかったりととても華やかになります◎

100円均一に比べると高く感じるかもしれませんが、100円均一よりも量が多い商品・サイズが大きい商品・一味違う商品がいろいろあります◎
実際に飾った写真も掲載されているので参考にしながら、統一感のあるパーティー飾りも簡単に!!
沢山は要らないという場合は100円均一。コスパ良く華やかにしたいという場合はShein(シーイン)がおすすめです◎

ハロウィンコスプレ衣装も子どもから大人まで売っています
ハロウィンカラーの秋服も本格的なキッズコスプレ衣装もお安く手に入ります◎
楽天市場やAmazonで売っている商品でもShein(シーイン)ならもっと安く買える!!というものも沢山あります。
特に衣類・アクセサリー・文具系は同じ商品で安いものがよく見つかります。Shein(シーイン)で仕入れてるのかもしれませんが…念のため楽天市場やAmazonでの購入前にチェックしておくのがオススメです◎


出典:jp.shein.com
子どもに人気の魔女や人魚・ドラキュラ衣装もとってもかわいい♡
Shein(シーイン)大人用コスプレ衣装はちょっとセクシーなものが多いのですが…苦笑。
セクシーでなくてもコスプレや仮装をするのは恥ずかしい…というママ・パパもちょっとしたアクセサリーなら子どもと一緒にハロウィンを楽しめますね◎


ハロウィンアクセサリーかわいいですね◎しかもどれも200円台でお買い得です◎
Shein(シーイン)のハロウィングッズをさらにお買い得に◎

Shein(シーイン)でお買い物をするなら【ポイントサイト】を経由するとさらにお得です◎
私は【ハピタス】というポイントサイトを利用していますが、ハピタスではShein(シーイン)はいつも10%前後のポイント還元をしています。
そのため、Shein(シーイン)のサイトポイントやクレジットカード利用ポイントとは別に購入金額の10%数百円のポイントを【ハピタス】から貰っています。

ユニクロや楽天市場でのお買い物でも1%のポイント還元があります。
私は色がかわいくて見やすい【ハピタス】が気に入っていますが、ハピタス以外にも色々なポイントサイトがあるのでポイントサイトはどこかひとつ登録をしておくとよりお得にお買い物ができますね◎

ポイントサイトを経由するだけでポイントが貰えるなんて【怪しい詐欺】じゃないの?

いろいろな企業からハピタス支払われた広告費の一部がぼくたちにポイント還元されいるんだよ。
怪しいサイトや詐欺ではないから安心してください◎
我が家も主に買い物の時にしか使わないけれどこれまで数万ポイント得をしているよ◎

ダイソー・セリア100均のハロウィングッズでパーティー

ダイソーやセリアの商品を使った我が家のハロウィンパーティー


飾り付け1
この頃はまだ100円均一にハロウィングッズが少なかったので、手作りの飾りが多めでした。
それでも材料は全てダイソーで手に入れたもので、フェルト(黒・紫・オレンジ)で三角の旗型ガーランドとアルファベットガーランドを作成しました。
三角ガーランドは三角に切って糸を通すだけで作れますし、アルファベットガーランドをキレイに作るコツは↓こちらに詳しく書いてみました☆
飾り付け2
こちらは怖い系のハロウィン飾り付けになってしまったせいで、子ども達にはとても不評でした。苦笑
100均で購入したケバケバの黒い毛糸で作った手作り【蜘蛛の巣】が力作だったのですが、怖くなってしまったようです。

子ども達が喜ぶハロウィン飾り付け

飾り付け3
この年は100均でウォールステッカーを多めに購入してきて、子ども達に好きなようにペタペタ貼って飾って貰うことにしました。
我が家は賃貸で普段壁にシールを貼ったりできないので子ども達はかなり楽しそうでした◎

子ども達なりに物語を付けて貼っていたのが面白かったです♡
ハロウィンコスプレも100均で☆
ハロウィン用のコスプレも100均にたくさんあります♡



定番の魔法使いや悪魔系のコスプレも悪魔?妖精?の羽根のようなコスプレ小物も100円で買えてしまうなんて!!
変身願望のある子ども達は大喜びです◎

魔法使いになりきって…
「はいジャンプ!!!パシャ☆」 飛んでいるように見えるかな?
どれもかわいくて毎年いろいろ欲しくなって危険ですね…。焦
まとめ:ハロウィングッズもコスプレもお安く手に入れて季節のイベントを楽しもう◎
私は「ハロウィンはやらなくても…」と思う派でしたが、すっかりはまってしまいました。
少なくてよい物はダイソーなどの100円均一で
華やかにするために沢山必要なものや一味違うものが欲しい時はShein(シーイン)で
と使い分けてハロウィンパーティーの準備をしていくとよりお得にできそうだなと思いました。
特に何をするわけではないのですが…
子ども達が喜ぶ季節を楽しむイベントのひとつとして「ハロウィンなんて…」と身構えずにやってみて良かったなと思います◎
コメント