DIY的なこと九九の簡単な覚え方ってある?かけ算表を手作りしてみました。 息子も2年生になり【九九】の練習をそろそろやらねばかな…と焦ってきた母です。私が苦手だったので^^;少しでも簡単に覚えられたらな…と願いを込めて九九表手作りしました。2021.07.12DIY的なこと学習☆子育てのこと
DIY的なこと賃貸だけれどフローリングを自分でしっかりワックスがけしてみた。 「賃貸フローリングのワックスがけ」って勇気がいりますよね…。 今まで簡単にワックスがけが出来るスプレread more2015.12.16DIY的なこと
季節・イベント100均フェルトでガーランドを手作り【トーマス】飾り付けで誕生日サプライズ! 「機関車トーマス」大好き息子の誕生日飾り付けをしてみました☆100均のペラペラフェルトでキレイにアルファベットガーランドを手作りする方法も書いてみました☆2015.12.15季節・イベントDIY的なこと☆子育てのこと
お掃除賃貸のフローリングが除光液で白くなっちゃった!自分で補修してみた 昨晩フローリングに除光液をこぼして白くなっちゃいました…賃貸なのに…。でも家にあるものを使って自力で補修できました…良かった…。2015.06.12お掃除DIY的なこと☆家のこと
DIY的なこと押入れにカラーボックスを設置するのは危険。やっぱりカビだらけに。 賃貸の風通しの悪い押入れにカラーボックスを愛用していたのに…めっちゃカビ生えてました…。カラーボックスは買いやすくて安くて使いやすいけれど場所によってはカビに好かれやすかった…2015.06.09DIY的なこと
DIY的なこと梅雨入り前に押入れカラーボックスにカビ見つけてしまった!退治する 我が家賃貸アパートには3つの収納スペースがあります。 物置・クローゼット・そしてこの押入れです。 こread more2015.06.04DIY的なこと
DIY的なこと防水ラベルシールの作り方。All100均。無印良品詰め替えシャンプーボトルに貼る 無印のシャンプーボトルを購入してバスルームもすっきり!でもシャンプーラベルは無いと困る…前回の反省を生かして【完全防水オリジナルラベル】制作しました◎2015.05.22DIY的なこと☆家のこと
DIY的なこと賃貸マンション・アパートドア開閉音の防音対策。100均テープで簡単 imunoは学生の頃から二十年以上賃貸アパートを転々として暮らしてきました。賃貸に限らずですが集合住read more2015.05.11DIY的なこと☆家のこと☆子育てのこと
DIY的なことオリジナルなラベルシールの作り方。 全部100均材料で自作しました おうちのあちこちにわかりやすいようにオリジナルなラベルシールを貼りたい!しかもお安く!100円均一の材料でオリジナルラベルシール自作しました◎2015.04.15DIY的なこと☆家のこと