お越し下さりありがとうございます!
20歳から20年間家計簿を付けているimunoです。
私の家計簿の歴史は【買ったものを記録するだけノート】からはじめて、その後【自作の家計簿ノート】を作成。
2014年から【Excel家計簿】をつけるようになりました。
当ブログでは『子育て中のパパママの資産形成の第一歩の助けになれたらいいな』という想いから【Excel家計簿テンプレート】を配布しています。
こちらには20年間で試行錯誤して考えた、できるだけ正確にラクに楽しくつけられる家計簿のダウンロードとその入力方法を掲載しています。
良かったらのぞいて見てください◎
今年こそ家計簿をつけて資産を増やすぞ!!と考えている人にオススメですね◎
【Excel家計簿】テンプレートをダウンロード!!
ではさっそく【Excel家計簿】のテンプレートをダウンロードしてみましょう!!
もちろん無料なのでご安心ください◎
「パソコンにExcelが入っていないよ」という方はGoogleのスプレットシートでも読み込むことが可能です◎
Excelは入手にお金がかかりますが、Googleのスプレッドシートなら無料で利用することができます。
スプレッドシートの利用方法はコチラ(Google Workspaceラーニングセンター)。
3つのExcelシートで構成される家計簿
Excelファイルは
- シート①【貯金結果】
- シート②【2023詳細】
- シート③【2023】
の3つのシートで構成され、画面左下の【タブ】をクリックすることで切り替えて使用します。
シート①【貯金結果】
資産の総額や増減を【見える化】する
シート①【貯金結果】は家の資産を一覧にしたものです。
銀行口座をはじめ、定期預金・学資保険・つみたてNISAなどの資産。
住宅ローンや自動車ローン・奨学金などの負債。
家族が増えるにつれて家の資産があちこちに分散し、全体の資産の増減が把握しずらくなっていきます。
資産の状況が把握できなくなるとどうしてもモチベーションは下がりますよね…。
それを防ぐために家の資産を一覧にすることで
といった効果を発揮することができます。
シート①【貯金結果】の入力方法
項目 | 入力方法 |
---|---|
口座名義 | 家にある資産の銀行名や名義人名・商品名などを全て記載していきます 例)パパゆうちょ・つみたてNISA |
1月-12月 | 毎月の残高を入力します 〇 123万円× →1.230.000◎ 〇 ローンは先頭に【-】マイナスを入力して下さい 例) -2.300.000 |
残高合計 | 入力した残高が合計されて表示されます |
前月差 | 前月との差額が表示されます |
おまけ | ①収支結果:【シート③2023】でわかる①1年間の収支の結果 ②年間増減:【シート①貯金結果】でわかる②年間の貯金増減 ①-②=収支と貯金の差額 → 差額を0に近付ける 【どこに消えたかわからない】お金を減らすことができる |
月末に残高を確認して入力するだけですが、資産の総額や増減が一目でわかりこのシートを付けるだけでも「家計簿を付けるやる気・節約のやる気がup↑」します。
増えていることがわかればもちろんやる気がUP↑↑↑
減っていることがわかっても「節約頑張るぞ!!!」
とどちらに転んでも必ず今後の資産増加のためになること間違いなしです◎
シート ②【2023詳細】各月ごとの出費詳細
シート ②【2023詳細】の入力方法
シート②【2023詳細】は出費の詳細を記録する表です。
家計簿の醍醐味であり一番の難関ですが、Excelでの家計簿付けに慣れれば良いことが沢山あるので頑張っていきましょう!!
入力する項目を決めて埋めていきます。
項目 | 入力方法 |
---|---|
日付 | 購入した日付 |
内容 | お店の名前・購入したもの etc. ・光熱費・ガソリン → 使用量 ・漫画 → 巻数 ・プレゼント → 誰に何を送ったか などを簡単にメモしておくと節約や重複買いを防ぐことができます◎ |
金額 | 購入金額 |
who | 家族の名前・頭文字・イニシャル etc. |
費目 | 食費→食/光熱費→光/生活用品→生/通信費→通/被服費→服 車関連→車/保険料→保/本→本/その他→他 私はこれらの費目に分けて入力しています。 *注意* ひかり→光/こう→光 のように読み方を変えて変換をすると、並び替える時に上手くいきません。 変換は一貫して同じ読み方で変換するとエラーが起きにくいです。 |
支払方法 | 現金/各種キャッシュレス支払い/ポイント支払い/金券 etc. |
項目は20年間家計簿を付けてきて、Excel家計簿を付ける時に入力しておくと便利だと感じたものです。
【金額】以外は他の情報にしたり、入力を省略したり、使いやすいようにカスタマイズしてください◎
日記やメモとしても活用できる!【Excel家計簿】はメリットがたくさん!!
私も手書きからExcel家計簿に慣れるまで面倒だな…と感じたり、計算が合っていなかったりと大変なことが沢山ありました。
コツをつかむまでは大変かもしれませんがExcelで家計簿が記録できるようになれば
と電卓を叩くよりもわかりやすく計算ができますし、手書きよりも簡単に修正が可能になります。
クレジットカード会社のマイページから毎月の利用明細のExcelファイルをダウンロードすれば、コピー&ペーストで家計簿の入力も可能です。
忘れがちだけれど覚えておきたいことをすぐに確認できるようになりました◎
左側の集計表を埋めていく
家計簿の内容や金額表が終わったら、左側にある【費目別】【支払い方法別】の集計表を埋めていきましょう◎
集計して表を埋めていく行程ですが、集計表を入力する時にはExcelの【計算】【並び替え】機能が使えるようになると、入力がより簡単になります。
【計算】と【並び替え】のやり方はコチラ↓にまとめたのでご覧ください◎
シート③【2023】1年間の費用別支出一覧表
シート③【2023】は食費・光熱費・被服費など費目別に毎月の収支をまとめたものです。
毎月、シート②【2023詳細】の入力が完了したら、費目別集計表の数値をコピーしてシート③【2023】の対応する月にペーストすれば完成です。
収入・支出を前月や前年と比較したり、平均を確認したりすることで家庭の収入・支出を分析するために使う表になります。
・前年と比べて使い過ぎの項目はないか?
・全国平均と比べて高過ぎないか?
・収入と支出のバランスはとれているか?など
いろいろな角度から分析することで今後の資産形成や節約の方向性を決めるのに役立ちます◎
分析して無駄な出費をあぶり出すために【カスタマイズ】する
市販されている家計簿ノートやアプリの家計簿は多くの人が使いやすいように型が決まっていますが、私は家庭に合った家計簿にすることで家計状況が【くっきり見えてくる】と感じています。
家計簿を付ける1番の目的は【無駄な出費を把握して削ること】なので
それぞれの家庭に合った【無駄をあぶり出せる】家計簿にしていくことが大切です。
テンプレートの全体像がつかめたら、使いやすいようにどんどん【カスタマイズ】してください◎
たとえば食費の記録の仕方も削減したい内容によって変えると分析しやすくなります。
出費の多い項目が見えてくると【どのように対策すれば出費を減らせるか?】が見えてきます。
自分にとって分析しやすい家計簿にどんどん作り変えてみてください◎
家計簿を続けていくコツ
レシートはまとめて保管
レシートは必ず持ち帰り、保管場所を決めてまとめて保管しています。
レシートや領収書が発行されない時はメモをしてレシートと一緒に入れて置けば、購入したことを忘れることが減って安心です。
帰宅したら財布からレシートを全部出すことで財布の中もスッキリ!!
財布の中がキレイだとなんだか運気も上がりそう◎
家計簿の入力は月2回
頻繁に家計簿を付けるのは面倒なので、家計簿を付ける回数はできるだけ減らしています。
私の場合は月2回だけ入力しています。
自分の楽なタイミング・頻度を見つけてみてください。
- 月末
- キャッシュレス決済の明細が揃った時
現金からキャッシュレス決済へ
レシートが無ければついついどこで・いつ・何に・いくら使ったのか簡単に忘れてしまいますよね。
○自販機の利用○学校への現金支払い○レジャー施設での支払い○お祭りの出店の支払いなどをよく忘れてしまいます。焦
このようなヒューマンエラーが【消えたお金】に繋がり、【消えたお金】が多いともちろん貯金は増えませんし、計算が合わないので家計簿付けは嫌になってしまいます。
人間の脳だけに頼らず機械の力も導入していくと資産形成はより楽になるはずです◎
会社で自販機を使うことがあるけれど記録が面倒だから最近はPaypayで支払っているよ◎
キャッシュレス決済は還元ポイントもあってお得ですが、お金の管理の面でも力強い味方になる存在です。
できる限りキャッシュレス決済を利用し、【消えたお金】の発生を防げるとGoodです◎
資産が増えれば自然とやる気は湧いてくる
家計簿を付けて分析・行動をして【資産が増えた】と実感できるようになれば、おのずと家計簿を付ける元気も湧いてきます。
このサイクルができてしまえば、もう【家計簿が続かない】と悩むことは無くなるはずです◎
まとめ:最終目標はそれぞれの【我が家のExcel家計簿】
子育て中のパパママの資産形成はじめの一歩の助けになれたら…と思い【我が家のExcel家計簿】をダウンロードできるようにしました。
ただ、このExcelファイルはあくまでテンプレートであり、慣れてきたら使いやすいようにカスタマイズをして最終的にはみなさんの【オリジナル家計簿】に作り変えていってほしいです◎
正直に言うと慣れるまでは大変だと思います。
ただ筋トレのように続けていると体力がだんだんついてきて
【家計簿】をつけるのが『気持ちいい!!』とランナーズハイのように感じられるはずです◎
実際に私は家計簿を付け終わるといつも『気持ちいい!!』とテンションがあがります。
これが20年間家計簿を続けてこられた原動力だと感じます。
ぜひこのブログを見つけて下さったみなさんにも
『家計簿つけるの気持ちいい!!』
と感じられるようになって貰いたいです◎
おまけ:おすすめ便利グッズ
Excel家計簿をパソコンで入力した後、私はプリントアウトして紙でも保管しています。
ペーパーレスがいいでしょ…という方も居ますが、
〇家計簿を分析する時は紙の方が見やすい
〇ファイリングした家計簿を見ると【私できてる!】とやる気が出る
ことから個人的にはプリントアウトおすすめです◎
下は私が使っているおすすめのファイルグッズです。
頑丈で沢山入るので子どもの思い出の品や成績表・成長記録などのファイリングにも使っています。
良かったらご覧ください☆
コメント