☆お金のこといよいよ1月から新NISAスタート!違いはもうチェックした!? 2024年1月からはじまる新NISA制度。いままでのNISAだってよくわからないのに『新!?』神改正の言われている新NISAをつみたてNISA歴5年のimunoがまとめてみました。2023.11.18☆お金のことつみたてNISA
☆お金のこと簡単に10万円。【家計簿つけるより前】にまずこれやるだけ。 これから「資産を築くために家計簿をつけよう!!」と張り切っているママ・パパ!!家計簿を付ける前にコレをやっておきましょう。コレに取り組むだけでぐんと資産形成が進みますよ◎2023.11.16☆お金のこと大きな節約
☆お金のことExcelで家計簿。【並び替え&計算】で家計簿付けを簡単に Excel家計簿を入力するために、覚えておくと便利な【並び替え】と【計算】の方法をまとめました。マスターしてより簡単にExcel家計簿を付けられるようになりましょう◎2023.10.13☆お金のこと家計簿
☆お金のことExcelで家計簿。家計簿歴20年imunoの【無料Excelテンプレート】 資産を増やすはじめの一歩は家計簿から!!家計簿歴20年のimunoの無駄をあぶり出す家計簿【Excelテンプレート】を配布しています。2023.10.13☆お金のこと家計簿
☆お金のことAmazonプライム会員で節約・時短・楽家事も叶う!実際お得になった金額も公開 Amazon prime会員歴8年の主婦がAmazon primeについてまとめてみました。実際にお得になった金額もご紹介。2021.09.24☆お金のこと☆家のこと大きな節約
☆お金のことcoop・生協の宅配ってどうやって配達されるの?利用歴8年主婦が宅配の様子書いてみた 生協宅配利用歴8年の主婦が生協さんの宅配の様子をまとめてみました☆生協気になるけれど実際どうなの?と考えている方の参考になったら嬉しいです(*^^*)2021.09.01☆お金のこと☆家のこと
コツコツ節約100均の水切りネットを半額にする技。コンパクトで収納もしやすく セリアの水切りネットは大容量で100円なのでいつもお世話になっています。しかし!!私はこの100均商品をさらに半額にしてみせます!(^^)!2021.08.29コツコツ節約
季節・イベント夏祭りだ!おうち縁日やろう!初めて・小規模OK・簡単☆ 近年「夏祭り」が思う様にできないので(猛暑や少子化・感染症…色々原因がありますね…)子どもに楽しんで欲しくておうちで小規模に夏祭りごっこを楽しむことにしました。2021.08.16季節・イベントメルカリ・ラクマ☆子育てのこと
コツコツ節約安いホホバオイル見つけました。無印のホホバオイルより安いなんて… 無印のホホバオイルは髪にも顔にも身体にも使えて最強!!長年リピートしてきましたがこの度新しいホホバオイルに出会ってしまいました。果たしてその使い心地は…2021.08.09コツコツ節約
☆家のこと生協宅配利用歴8年。ずっと感じていた最大のデメリットが解消されていた 8年間生協の宅配を利用している私が強く強く感じていた最大のデメリットがいつの間にか解消していました…。これはもう私的に宅配生協無敵かも…と思う次第です。2021.08.05☆家のことコツコツ節約キャッシュレス
コツコツ節約おしゃれマイボトルだけど洗いやすい!300mlで持ち手付の完璧なやつ おしゃれで洗いやすくて300mlで持ち手付きのマイボトルが欲しい!!というとってもわがままな願いを願いを叶えてくれる水筒見つけました。2021.07.26コツコツ節約