コツコツ節約安いホホバオイル見つけました。無印のホホバオイルより安いなんて… 無印のホホバオイルは髪にも顔にも身体にも使えて最強!!長年リピートしてきましたがこの度新しいホホバオイルに出会ってしまいました。果たしてその使い心地は… 2021.08.09コツコツ節約
☆時は金なり【時短・楽家事】生協宅配利用歴8年。ずっと感じていた最大のデメリットが解消されていた 8年間生協の宅配を利用している私が強く強く感じていた最大のデメリットがいつの間にか解消していました…。これはもう私的に宅配生協無敵かも…と思う次第です。 2021.08.05☆時は金なり【時短・楽家事】コツコツ節約キャッシュレス
季節・イベントFire TV stick【アレクサ】と手作りラジオ体操カードで夏休みラジオ体操inおうち アレクサ!youtube!ラジオ体操!と唱えるだけでおうちがラジオ体操会場に☆気軽にはじめられるのに本格的に…アレクサのお陰でそんなラジオ体操が叶いました。 2021.08.03季節・イベント☆子どもとの暮らし
コツコツ節約おしゃれマイボトルだけど洗いやすい!300mlで持ち手付の完璧なやつ おしゃれで洗いやすくて300mlで持ち手付きのマイボトルが欲しい!!というとってもわがままな願いを願いを叶えてくれる水筒見つけました。 2021.07.26コツコツ節約
☆時は金なり【時短・楽家事】賃貸の押入れ収納アイデア☆DIYは必要なし。アレを押入れに入れるだけ。 押入れって収納しずらいですよね。おしゃれな押入れ収納アイデア…DIYしてキレイで羨ましいけれどやる勇気も気力も無いのでこんな方法で押入れをクローゼット風にしてみました。 2021.07.21☆時は金なり【時短・楽家事】コツコツ節約
学習九九の簡単な覚え方ってある?掛け算表を手作りしてみました。 息子も2年生になり【九九】の練習をそろそろやらねばかな…と焦ってきた母です。私が苦手だったので^^;少しでも簡単に覚えられたらな…と願いを込めて九九表手作りしました。 2021.07.12学習☆子どもとの暮らし
☆時は金なり【時短・楽家事】メイクブラシクリーナーが100均で十分だった。daisoの名品クリーナー メイクブラシってメイクが綺麗に仕上がってとっても良いんだけれど洗うのがちょっと面倒…^^;でもダイソーのメイクブラシクリーナーを使えば洗うのが簡単でめっちゃ気持ちいい☆ 2021.07.09☆時は金なり【時短・楽家事】
子育てを楽にしてくれた耳を塞がないイヤホン?何それ?耳に入れないワイヤレスイヤホンがおすすめ 【耳を塞がない】【耳に入れない】が画期的でした。「イヤホンをしている時、周りの人の気配に気付けていますか?」私は全然気付けませんでした。特に歩きイヤホンは怖かった…。 2021.07.06子育てを楽にしてくれた
☆時は金なり【時短・楽家事】分解して洗えるキッチンばさみが神。貝印がスッと分解できておすすめ。 貝印のキッチンばさみはいつも料理が苦手な私の自炊を助けてくれていますおすすめです。貝印さんのキッチンばさみの何が良いかって刃があぁなってとってもアレなとこが本当に最高…笑。 2021.07.02☆時は金なり【時短・楽家事】