アイデア

コツコツ節約

100均の水切りネットを半額にする技。
コンパクトで収納もしやすく

セリアの水切りネットは大容量で100円なのでいつもお世話になっています。しかし!!私はこの100均商品をさらに半額にしてみせます!(^^)!
季節・イベント

おうちで簡単【流しそうめん】
ホームセンターにあるアレを使ってみた。

暑い夏…おうちで簡単に【流しそうめん】ができたらいつものそうめんも気分を変えて楽しめそう。ホームセンターで買えるアレを使った我が家の【流しそうめん】をご紹介。
☆時は金なり【時短・楽家事】

歯間ブラシ・フロスの収納に…
100均の意外な「アレ」が最適だった

長年家族分の歯間ブラシと糸ようじの収納に悩まされてきました。なかなか理想的な商品に出会えなかったのに100均のアレが私の希望を叶えてくれるとは…
季節・イベント

夏祭りだ!おうち縁日やろう!
初めて・小規模OK・簡単☆

近年「夏祭り」が思う様にできないので(猛暑や少子化・感染症…色々原因がありますね…)子どもに楽しんで欲しくておうちで小規模に夏祭りごっこを楽しむことにしました。
学習

100均おしゃれ「ひらがな表」をマネて
手作りシンプル「カタカナ表」

キャンドゥのかわいいひらがな表をマネしてカタカナ表を作ってみました。カタカナに興味を持った娘が覚えやすいように少しだけ【ひと工夫】してみました☆
季節・イベント

Fire TV stick【アレクサ】と手作りラジオ体操カードで
夏休みラジオ体操inおうち

アレクサ!youtube!ラジオ体操!と唱えるだけでおうちがラジオ体操会場に☆気軽にはじめられるのに本格的に…アレクサのお陰でそんなラジオ体操が叶いました。
学習

九九の簡単な覚え方ってある?
掛け算表を手作りしてみました。

息子も2年生になり【九九】の練習をそろそろやらねばかな…と焦ってきた母です。私が苦手だったので^^;少しでも簡単に覚えられたらな…と願いを込めて九九表手作りしました。
☆子どもとの暮らし

賃貸マンション・アパートドア開閉音の防音対策。100均テープで簡単

学生の頃から十数年賃貸アパートを転々として暮らしてきました。賃貸に限らずですが集合住宅は自分自身も音read more
スポンサーリンク
error:Content is protected !!