☆自分でやる賃貸だけれどフローリングを自分でしっかりワックスがけしてみた。 「賃貸フローリングのワックスがけ」って勇気がいりますよね…。 今まで簡単にワックスがけが出来るスプレータイプでごまかしてきたのですが入居した頃からフローリングがかなりカサカサになっていて保護効果なし・ツヤなし・冬はホコリも目立つさらread more2015.12.16☆自分でやる
☆自分でやる賃貸のフローリングが除光液で白くなっちゃった!自分で補修してみた 昨晩フローリングに除光液をこぼして白くなっちゃいました…賃貸なのに…。でも家にあるものを使って自力で補修できました…良かった…。2015.06.12☆自分でやる
☆自分でやる押入れにカラーボックスを設置するのは危険。やっぱりカビだらけに。 賃貸の風通しの悪い押入れにカラーボックスを愛用していたのに…めっちゃカビ生えてました…。カラーボックスは買いやすくて安くて使いやすいけれど場所によってはカビに好かれやすかった…2015.06.09☆自分でやる
☆自分でやる梅雨入り前に押入れカラーボックスにカビ見つけてしまった!退治する 我が家賃貸アパートには3つの収納スペースがあります。 物置・クローゼット・そしてこの押入れです。 ここしばらくキッチンの整理をしていたのですが新しい収納用品が揃うまでキッチンに手をつけられなくなったのでその間に物置の整理でもすread more2015.06.04☆自分でやる
☆自分でやる防水のラベルシールを作り方。All100均。無印良品詰め替えシャンプーボトルに貼る お風呂のシャンプーボトルを無印良品の詰め替えシャンプーボトルにしました☆ かなり前から無印に行く度にこのシャンプーボトルを探していたのですが人気なのかなかなか店舗で見つけられずやっと手に入れた3本。PET詰替ボトル・ホワイト600mread more2015.05.22☆自分でやる
☆自分でやるオリジナルなラベルシールの作り方。全部100均材料で作ってみました おうちの洗剤ボトルをあちこち白に統一しているので ラベルを作りました!!しかし、ちょっと訳あってラベルを作り直したので作り方を改めてしっかり記録してみました☆ 手作りラベルシールをつくる~用意するもの~ read more2015.04.15☆自分でやる
☆自分でやる洗濯洗剤の詰め替えボトルにオリジナルラベルを手作り。 賃貸の狭くて暗いランドリーを少しでも明るくおしゃれにしたくて セブンイレブンやドラッグストアで集めてきた各種洗濯洗剤の白いボトル達。 (左)セブンプレミアム濃縮洗剤=おしゃれ着洗剤エマール詰め替え用。(中)セブンプread more2015.03.18☆自分でやる
☆自分でやる安くておしゃれな洗濯洗剤の詰め替えボトルならセブンプレミアム一択 おしゃれなおうちのランドリーにある白い洗濯洗剤ボトルたち。カラフルな洗剤ボトルを卒業したいけれど高いものはちょっと…。なら白くて安くてどこでも手に入るセブンプレミアムがおすすめです☆2015.01.27☆自分でやる